□禁煙外来も行っています。チャンピックス内服による禁煙治療を主としています。
健康保険に対応しています。
■外部リンク>すぐ禁煙.jp
食餌療法については、
低炭水化物食(糖質制限食)・ケトン食・原始人食(パレオ・ダイエット)・減塩食・ゲルソン療法・Wahl's protocol などについて、
科学的根拠に基づいた検証をしております。
□外部リンク: 低炭水化物ダイエットのナゾ
減塩7g/日以下を達成して、薬に頼らず高血圧・心不全・浮腫を克服された患者さんもいらっしゃいます。
食塩の一日摂取量は、随時尿(スポット尿)で検査できます。
予約や準備は不要です。ご相談ください。
□木曜日と土曜日は午後休診です。
■日曜日・祝日・祭日は休診です。
○院長出張のため臨時休診となることがあります。
○お問い合わせください。
受付時間 | 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 14:00~17:00 | ― | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ― |
胸部単純レントゲン写真、腹部単純レントゲン写真、骨塩定量を富士フィルムのCalneo Smart S47で行っています。#2. 心電図
不整脈、狭心症、心筋梗塞の検査です。食餌に関係なく、随時検査できます。#3. 腹部エコー、頸動脈エコー、甲状腺エコー、乳腺エコー
超音波を用いた体の断面図を撮影する機器です。GE社のInvenia ABUS と Logiq P9を導入しています。#4. 上部消化管内視鏡検査
富士フィルムの内視鏡システム、レザリオの経鼻内視鏡システムを導入しています。#5. 感染症迅速診断
インフルエンザ・マイコプラズマの迅速診断機器として、富士フィルムのImmuno AG1 を導入しています。#6. 検尿
三和科学研究所のU-テストビジュアルをビジュアルリーダーIIで判定しています。#7. 睡眠時無呼吸症候群
フクダ電子の睡眠時無呼吸症候群を検査する機械で、簡易検査を行っています。#8. メタロバランス検査
完全予約制です。当院では受付を行っておりません。
レナテック株式会社さまのホームページ・電話・FAXで受付/予約はお願いします。
◎鹿児島本線の最寄り駅・遠賀川駅から徒歩15分。
◎鹿児島本線・折尾駅(特急が止まります)からタクシーで15分。
ゆめタウンのある立体交差で3号線を左へ下り、2.(2)→北九州市・水巻町方面から来られる場合:
今古賀交差点を左折し、県道285号線を芦屋町方面に向かってください。
セブン-イレブンを過ぎると、左手(西)側にみえてきます。セブンイレブンの隣です。
松の本中央交差点まで行くと通り過ぎています。ご注意ください。
今古賀交差点は立体交差です。グッデイがみえる立体交差を左に降りてください。 立体交差を降りると信号のある今古賀交差点を右折してください。2.(3)→芦屋町方面から来られる場合:
芦屋町へ向かう県道285号線を直進すると左手にセブン-イレブンさんが見えてきます。
その隣の建物です。マツヤデンキさんの道路向かいです。
松の本中央交差点まで行くと、通り過ぎていますので戻ってください。
県道285号線を南下してマツヤデンキさんが左手に見えたら、右手に見えます。